下剤を飲まない大腸カメラ検査とは?
大腸カメラ検査を行う際は、検査の正確性を高めるために、一般的には検査前に「下剤」を飲み、大腸内を綺麗にします。しかし、下剤を飲むと急速かつ大量に便意を催すことや下剤の味や量が合わないことから、多くの方が下剤を飲むことに対して懸念を示され、また、大腸カメラ検査が敬遠される一因にもなっています。
そこで、当院では、「下剤を飲まない」大腸カメラ検査を行い、少しでも多くの方に大腸カメラ検査を受けていただきたいと思っております。
ご希望の方は、必ずお電話にてご予約をお願いします。
下剤を飲まない大腸カメラ検査
~鼻チューブ法のご紹介~
いくつかある下剤を飲まない大腸カメラ検査の方法の中でも、当院では鼻チューブ法を採用しております。
鼻チューブ法とは 鼻からチューブを挿入し、直接下剤を胃内に流し込んでいく方法を言います。
キシロカイン(麻酔薬)を使用するため、キシロカインアレルギーのある方が受けることができない点や鼻からチューブを挿入する際、少し刺激を感じることがある点には注意が必要ですが、基本的には痛みもなく、自分で下剤を飲まずに済み、楽に検査を受けることができる大変優れた方法です。
鼻チューブ法のメリット
- 接下剤を胃内に流し込んでいくので、自分で口から下剤を飲む必要がありません。
下剤の味や量が気になる方でも楽に下剤を服用することができます。 - チューブの挿入は麻酔(キシロカイン)をしてから行うので、痛みはありません。
- 下剤を胃内に直接注入することで、検査の前処置を効率的に行うことができ、内視鏡検査にかける時間を大きく減らすことができます。
検査の流れ
①来院まで
検査の前日は20時までに当院が提供している検査食をお召し上がりください。20時以降は絶食になりますので、水・お茶・スポーツドリンクでの水分補給のみ行ってください。
検査の当日も水・お茶・スポーツドリンクでの水分補給のみ行って、ご来院ください。
②検査実施~鼻チューブ法の手順~
まずは、キシロカインを使用して鼻に麻酔をします。麻酔が完了したらチューブを鼻から通します。
チューブが胃に正確に到達したか、シリンジで送気し、次に少し水を流してみて違和感がないかをそれぞれ確認した後、約2時間かけて下剤をシリンジで流し込んでいきます。
下剤を流し込みはじめて約30分で便意を催すようになります。便意を催してから約2時間で落ち着いてくるので、その間は医師の指示に従い排便をしてください。 排便が落ち着き大腸の洗浄が済みましたら大腸内視鏡検査を行います。
検査室に移動し麻酔をしてから検査を開始します。約20分かけて大腸内部を観察していきます。
ポリープなどの状況によっては20分以上かかる場合もありますのでその点ご注意ください。
*鼻チューブ方法を行った後、大腸内を綺麗にしきれなかったと判断される場合は、追加で下剤を飲んでいただくことや、浣腸を行うことがありますのでご了承ください。
③検査後
リカバリールームでお休みいただいた後、医師から検査結果をお伝えいたします。
その後、帰宅になりますが、麻酔をした検査になりますので、お車などの乗り物ではお帰りになれない点はご注意ください。
検査の費用
検査費用は以下の通りとなっています。
検査内容 | 1割負担 | 3割負担 |
---|---|---|
大腸カメラ検査のみ | 2,000円程度 | 7,000円程度 |
大腸カメラ検査+病理組織検査 | 4,000~7,000円程度 | 12,000~20,000円程度 |
大腸内視鏡ポリープ手術 | 10,000~13,000円程度 | 30,000~40,000円程度 |
ただし、処置料および材料費として検査費用とは別に15,000円いただいております。