十二指腸潰瘍とは
胃と小腸を結ぶ十二指腸の粘膜が胃酸の強い刺激によって傷つけられて炎症を起こしている状態を指します。
胃液が何らかの原因で、胃や十二指腸の組織をも溶かして(消化して)しまう疾患が胃・十二指腸潰瘍で、消化性潰瘍とも呼ばれています。
十二指腸潰瘍の原因
ピロリ菌(H.pylori)に感染している若年者で、まだ胃粘膜の萎縮(萎縮性胃炎)が進行しておらず胃内が過酸状態になっているときに、十二指腸潰瘍は起こりやすいとされています。
胃にピロリ菌などの細菌が感染した結果、胃酸の分泌が過剰になり、十二指腸へ胃酸が流れ込むことで起こるといわれています。
十二指腸は胃酸から壁を守るための機能を持っておりますが、これが弱まり、胃酸の攻撃を防ぐことができないようになると十二指腸潰瘍になります。
胃潰瘍よりも十二指腸潰瘍において、ピロリ菌(H.pylori)感染の関与が大きいと報告されています。
十二指腸潰瘍の症状
心窩部を中心とした腹痛や背部痛です。 痛みは夜間や空腹時に強く、食事をとると軽くなるというのも特徴だと言われています。
胸やけ、胃もたれ、吐き気、嘔吐、食欲不振を伴う可能性もありますが、自覚症状が全く無い場合もあります。
胃潰瘍と同様に潰瘍が進行した場合には、出血、穿孔、狭窄といった重大な合併症を引き起こすことがあります。
十二指腸潰瘍の下血の場合、タール便と言って、コールタール様のどす黒い便が出ることが多いです。
痛みが無いこともありますので、症状が無いからといって心配ないとは言えません。
十二指腸潰瘍の検査方法
代表的な検査には、バリウムによるX線検査と、内視鏡検査(胃カメラ)があります。
直接胃の中を観察でき、細部にわたりよくわかるうえ、組織検査もできるため、最近では内視鏡で検査することがほとんどです。また穿孔を疑った際にはCTなどによる精密検査を行います。
上記症状がある際には、内視鏡検査(胃カメラ)を行いましょう。
新宿高田馬場駅前おだぎ内視鏡・消化器内科クリニックでは、当日予約可、日帰り内視鏡検査を行なっております。
個室待合、個室リカバリー室も用意しております。
十二指腸潰瘍の治療法
内科的治療(投薬)を行います。 胃酸を押さえる薬剤(制酸剤)を投与すると、2か月程度で治癒することがほとんどです。 その他、胃の粘膜を増加させる薬剤や、血液を改善させる薬剤、組織修復を促進する薬剤など、防御因子改善剤が用いられます。
出血を合併した十二指腸潰瘍に対しては、まずは内視鏡的止血術を行います。 そして十二指腸潰瘍の穿孔と判明した場合は、外科的治療(手術)が選択されることが一般的です。
また現在はピロリ菌(H.pylori)の除菌療法が普及しました。 ピロリ禁(H.pylori)を除菌することにより、潰瘍の発症や再発が激減します。