内視鏡クリニックはたくさんありますが、実際にはクリニックによって大きく異なります。内視鏡検査自体は保険診療でどこでも受けられますが、検査を行う医師の経験や資格、病院の環境によって、患者様の満足度や検査の質は大きく変わると言えるでしょう。
今回は、安心して内視鏡検査を受けられるクリニック選びのポイントをご紹介します。
選び方基準①:鎮静剤の利用
内視鏡検査は、体への負担や不安が伴う検査です。そのため、鎮静剤を使用してくれるクリニックを選ぶことが重要になります。 鎮静剤を使用することで、検査中の意識が朦朧とし、痛みや苦痛をほとんど感じずに検査を終えることができます。
鎮静剤にも種類があり、クリニックによって使用している種類や量が異なります。 また、鎮静剤の使用後、休憩が必要となる場合があり、その時間もクリニックによって異なりますので、事前に確認しておきましょう。 当院では、一人ひとりのご要望に合わせたオーダーメイドの鎮静剤を使用しています。
選び方基準②:快適な検査環境
内視鏡検査の快適さは、鎮静剤の使用が大きな部分を占めますが、検査前後のプロセスも快適さに影響します。
例えば、院内で下剤を服用できるクリニックでは、自宅で慌ただしく準備する必要がなく、リラックスして検査に臨めます。 また、検査後は、ストレッチャーでリカバリー室まで移動できるクリニックを選ぶことで、身体への負担を最小限に抑えられます。
プライバシーに配慮した環境も重要です。当院では、下剤服用、お着替え、検査後のリカバリーはすべて個室対応となっており、周囲を気にせずリラックスして検査を受けていただけます。 また、大腸カメラ検査時の院内下剤服用は男女完全別空間で行うことができます。更にクリニックによってはトイレ・更衣室ロッカーまで完全個室・男女隔離までされているほど配慮されている医院もあり、大きく差が出やすいです
選び方基準③:日程調整の便利さ
内視鏡クリニックによって、予約の取りやすさや検査の実施日時も大きく異なります。
事前受診なしで検査を受けられるクリニックや、土日も検査を実施しているクリニックを選ぶことで、忙しい方でも自分のスケジュールに合わせて検査を受けることができます。 また、午前中に検査を終了できる「モーニング大腸カメラ」を提供しているクリニックもあります。 当院では、平日は9時から19時まで、土日も診療しており、お仕事や育児などで忙しい方でも検査を受けやすいよう工夫しています。
選び方基準④:
心理的安全性への配慮
消化器疾患や消化器がんは、患者様にとって深刻な病気です。そのため、クリニックを選ぶ際には、心理的な安全性に配慮しているかどうかも重要なポイントとなります。
例えば、家族やパートナーの同伴を認めているクリニックを選ぶことで、患者様の不安を軽減し、安心して検査に臨める環境を作ることができます。 また、未成年者の検査に際し、保護者の同伴を認めているクリニックも安心です。
さらに、内視鏡クリニックが発熱外来を行っているかどうかも、院内感染リスクを考慮する上で重要な要素となります。 昨今では、発熱外来を行っていないクリニックの方が、院内感染のリスクが低く、安心して内視鏡検査を受けられると考えられます。 当院では、消化器症状の患者様への対応に注力するため、発熱患者様のご受診はお断りしております。
当院の内視鏡検査
当院では、上記の選び方基準を全て満たし、患者様に安心して快適に内視鏡検査を受けていただける環境を整えています。
- 豊富な経験を持つ、日本消化器内視鏡学会専門医が全ての検査を担当いたします。
- 女性医師による内視鏡検査も選択可能です。
- 患者様の状態に合わせて鎮静剤を使用し、苦痛の少ない検査を提供いたします。
- 院内で下剤を服用でき、プライバシーに配慮した個室も完備しています。
- 5種類以上の下剤から、患者様に最適なものを選んでいただけます。
- 土日診療にも対応しており、平日は忙しい方でも安心して検査を受けていただけます。
- 「モーニング大腸カメラ」にも対応しており、午前中に検査を終了できます。
- 下剤を飲まない大腸カメラ検査(鼻チューブ法)も提供しています。
- 胃カメラ検査と大腸カメラ検査を同日に実施することも可能です。
- 未成年の方や不安の強い方の検査には、ご家族の同伴が可能です。
- 検査後はストレッチャーでリカバリー室まで立ち上がることなく移動ができるため、身体への負担を軽減できます。
- 高田馬場駅から徒歩1分とアクセスも抜群です。
当院は、患者様にとって安心で安全、そして快適な内視鏡検査を提供することに尽力しています。 内視鏡検査をご検討中の方は、ぜひ当院にご相談ください。