◎便秘解消に効果的な「冬が旬の食材」について院長の小田木が詳しく解説
こんにちは。
新宿 高田馬場駅前おだぎ内視鏡・消化器内科クリニック
院長の小田木 勲です。
いつも当院のご愛顧、ありがとうございます。
冬になると便通が悪くなる方は多いかと思います。
寒さで腸の動きが鈍くなり、便秘が増えやすいこの時期には、体を温めつつ腸に優しい食材を取り入れることがポイントです。
そこで今回は、冬が旬!で、身体を温める効果の高い、便秘解消食材をご紹介します。
◎便秘解消におススメ食材◎
①みかん
冬に最も手軽に食べられる果物の一つであるみかんは、便秘解消に役立つ栄養が詰まっています。
みかんに含まれる「ペクチン」という水溶性食物繊維は、腸内で善玉菌のエサとなり腸内環境を整える効果があり、便通をスムーズにしてくれます。
みかんの甘酸っぱさが食べやすく、家族全員で日常的に摂り入れられるのもメリットです。
②鍋料理(生姜とキノコ)
寒い季節にぴったりな鍋料理も、便秘改善には理想的な食事方法です。
特に、鍋の中に生姜を入れることで血流が良くなり、腸の動きが活発化します。
生姜は冷えによる便秘に効果が期待でき、冬場には積極的に取り入れたい食材です。
また、キノコ類(例えばナメコやエノキ、シイタケなど)は水溶性・不溶性の両方の食物繊維が含まれており、腸の中で便を増量しつつも柔らかくし、排出しやすくしてくれるため、便秘改善に有効です。
③大根
大根は食物繊維とともに消化酵素が豊富に含まれているため、便秘解消に非常に役立つ食材です。
特に大根おろしにすることで酵素の効果が活性化し、腸に優しく消化を助けてくれます。
また、大根には水分が多く含まれているため、便を柔らかくする働きも期待でき、排便がスムーズに行われるようサポートしてくれます。
④良質な油
さらに便秘解消には、適量の良質な油を摂ることが重要です。
オメガ3やオメガ6の脂肪酸を含む油(例えばエゴマ油やアマニ油)は腸の潤滑剤として働き、便を柔らかくし腸の動きを助けてくれます。
特に脂肪酸を意識的に摂ることで、肌の調子が良くなるというメリットもあり、体全体の健康にも寄与します。
◎まとめ◎
この冬に便秘を解消するためには、旬の食材である「みかん」「鍋料理(生姜・キノコ)」「大根」、さらに「良質な油」を取り入れることが有効です。
日々の食事に無理なく取り入れることで、腸内環境を改善し、寒い時期でも快適な生活を維持することができます。
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
胃や腸の症状、その他胃カメラ・大腸カメラ検査について等、いつでもお気軽にご相談ください。 ご質問やお問い合わせはお電話にて受け付けております。
https://x.gd/RuFQ5
▼当院HP▼
https://www.odagi-clinic.com/
▼胃と腸の健康を守るYouTubeチャンネル▼
https://x.gd/eVOYI
\チャンネル登録お願いします(^○^)/
▼公式LINE登録はコチラ▼
https://lin.ee/myGNxub