クリニック紹介
高田馬場駅前おだぎ内視鏡・消化器内科は、
消化器内科・胃腸内科・一般内科・肛門内科を標榜するクリニックです

院長からのごあいさつ
高田馬場駅前おだぎ内視鏡・消化器内科
院長 小田木 勲
国内外で臨床経験を積み、2021年4月に馴染みのある高田馬場で高田馬場駅前おだぎ内視鏡・消化器内科を開業しました。 “胃がん・大腸がん死をゼロ(0)にする!”をモットーに、地域で一番患者さんに信頼される内視鏡・消化器内科クリニックを目指します。
地域のかかりつけ医として、専門の消化器内科・胃腸内科はもちろんのこと、一般内科から肛門内科まで高田馬場にお住まいの方やご勤務の方にとって気軽に相談できるようなクリニックでありたいと思います。平日20:00まで、土日診療、内視鏡検査の当日対応や日帰り検査、また大腸内視鏡検査の院内下剤対応、院内にも個室待合も用意しており、感染症が心配な患者さまにもご安心いただけるような院内設計を心がけました。お気軽にご来院ください。
-
略歴
2002年 :東京慈恵会医科大学附属第三病院(初期研修)
2004年 :東京慈恵会医科大学附属柏病院 内視鏡科(後期研修)
2007年 :東京慈恵会医科大学附属病院 消化器・肝臓内科
2008年 :西埼玉中央病院 消化器科
2009年 :東京慈恵会医科大学附属病院 消化器・肝臓内科
2010年 :東京慈恵会医科大学附属第三病院 消化器・肝臓内科
2012年 :ロンドン日本クラブ診療所所長
2015年 :慈恵医大晴海トリトンクリニック
2016年 :東京慈恵会医科大学附属病院 内視鏡科
2017年 :東京慈恵会医科大学附属第三病院 内視鏡科
2019年 :医療法人みのり会 メイプルクリニック 副院長
2021年 :高田馬場駅前おだぎ内視鏡・消化器内科 開業 -
専門医・認定医など
医学博士
日本内科学会 総合内科専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本消化器病学会 専門医
日本消化管学会 胃腸科専門医
日本肝臓学会 専門医
日本ヘリコバクター学会 認定医
当クリニックの特徴
高田馬場駅徒歩1分、
平日20:00まで、土日診療対応地域で一番信頼されるクリニックを目指して高田馬場で勤務していらっしゃる方、お住まいの方に通いやすさを追求しています。
徹底した感染症対策
大学病院と同等の陰圧設計を採用しており、院内の空気循環をよくしております。また定期的な換気はもちろんの事ながら、スタッフの体調管理、発熱患者さまの隔離や個室待合など患者さまが安心してご来院いただけるようスタッフ一同取り組んでおります。
スタイリッシュな院内設計、
個室完備当院では内視鏡検査を専門とし、より多くの患者さまに早期発見の重要さを伝えていく中、クリニックに行きたくないという方々もいらっしゃるかと考え、なるべく患者さまにストレスを与えない院内設計にしております。診察の待ち時間もリラックスしてお待ち頂ける環境を用意しております。
国内外の最先端医療現場で培った
消化器内科・内視鏡診療の技術と経験高田馬場駅前おだぎ内視鏡・消化器内科を開業する前に、国内外で約20年臨床経験してきた院長が全ての診察を担当します。消化器内科はもちろんのこと、一般内科から肛門内科まで対応しており、地域で一番信頼されるクリニックを目指します。
最新の内視鏡システム、日帰り内視鏡にも対応
“胃がん・大腸がんを撲滅したい” という想いから、胃カメラ検査、大腸カメラ検査も苦痛でないという認識を皆さまに持っていただくため、最新の内視鏡システムの導入や当日予約、日帰り内視鏡検査にも対応、個室待合、個室リカバリーの実現、仕事にいく前や仕事終わりでも受けやすいよう院内下剤の採用、平日9:00-20:00、土日診療などより多くの方々の検査・診察ができる工夫をしております。
クリニック概要
- クリニック名
- 高田馬場駅前おだぎ内視鏡・消化器内科
- 所在地
- 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-27-3 ニュー竹宝ビル2階
- 院長
- 小田木 勲
- 診察科目
- 消化器内科、一般内科、肛門内科
- 電話番号
- 03-3209-7149
診療時間
-
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 9:00-13:00 ○ – ○ ○ ○ ○ ○ 13:00-17:00
▲13:00-16:00
(内視鏡検査)○ – ○ ○ ○ ▲ ▲ 17:00-20:00
▲16:00-18:00○ – ○ ○ ○ ▲ ▲ ※最終受付19:30(土日17:30まで)
※休診日:火曜、祝日
交通アクセス
JR山手線、地下鉄東西線、西武新宿線 高田馬場駅早稲田口から徒歩1分
高田馬場駅早稲田口ロータリーに出ると、目の前に「ドンキホーテ」がございます。
ドンキホーテの目の前の信号を渡り、右手に進むと「バーガーキング」があり、当ビルの2階です。